実施概要
[タイトル] | 嬬恋キャベツヒルクライム2021 |
---|---|
[開催日] | 2021年秋(予定)※2020年大会開催延期 ※雨天決行 |
[メイン会場] | 三原地区~万座ハイウェー特設コース (群馬県吾妻郡嬬恋村三原地区 スタート:嬬恋村国民健康保険診療所前~フィニッシュ:同ハイウェー終点より約1km手前) ※ショートコース フィニッシュ:嬬恋高原ゴルフ場前 |
[コースデータ] | <ロングコース>計測距離:約19.8km ※・標高差:約1010m・平均勾配:約5.1% ※パレードランについて <ショートコース>計測距離:約6.2Km・標高差:約350m・平均勾配:約5.6% |
[参加資格] | 大会当日小学生以上の健康な男女で大会規則を遵守し、本コースを制限時間内で完走できる体力を有する者(小学生は保護者同伴) |
[参加料] | ●エキスパート・一般の部:通常9,400円<税込> ※各種割引期間あり 詳しくは下記一覧へ! ●ファンライドの部:3,000円<税込> ※ファンライドの部で嬬恋村在住者は1,000円 |
[定 員] | 2,000人 ※エキスパートの部は定員60人(先着順) |
[ゲスト] | (調整中) |
[主 催] | 嬬恋キャベツヒルクライム実行委員会 |
[共 催] | サンケイスポーツ、株式会社プリンスホテル、嬬恋村 |
[後 援] | 産経新聞、夕刊フジ、フジサンケイ ビジネスアイ、ニッポン放送、Cyclist |
[協 力] | 嬬恋村農業協同組合、(一社)嬬恋村観光協会、嬬恋村商工会、嬬恋村議会、嬬恋村スポーツ協会、嬬恋村国民健康保険診療所、三原区、バラギ高原観光協会、万座温泉観光協会、鹿沢温泉観光協会、浅間高原観光協会、嬬恋ライオンズクラブ、嬬恋村スポーツ推進委員会、嬬恋村連合婦人会、嬬恋村連合若妻会、群馬県立嬬恋高等学校、吾妻広域消防西部消防署嬬恋分署、嬬恋村金融団、嬬恋村食生活改善推進協議会、嬬恋村教育委員会、西武トラベル株式会社、西武観光バス、かつきはりきゅう治療院、株式会社シクリズムジャポン、![]() |
[交通安全協力] | 長野原警察署、嬬恋村交通指導員、西吾妻交通安全協会嬬恋支部 |
[協 賛] | (調整中) |
[お問い合わせ先] | [大会に関して] 嬬恋キャベツヒルクライム大会事務局 (TEL:03-6629-2602/平日 10:00~17:00 祝日を除く) [嬬恋村の観光に関して ] 嬬恋村観光案内所 (TEL:0279-97-3721/無休 8:30~17:15) |
※1 上級者の目安:本大会と同条件のコースを75分以内に完走可能
※2 うちエキスパートの部は、定員計60人(先着順)
※3 グロスタイム=スタート号砲からフィニッシュ地点を通過するまで。/ネットタイム=スタート地点を通過からフィニッシュ地点を通過するまで。
参加賞
大会特製"キャベツ"リュックサック
(※エキスパート・一般の部・前回実績)
FRONT
SIDE
BACK
FOLD
ゲスト
(調整中)